洋画を観ながらの英語学習はおすすめ!
楽しみながら続けられる英語学習方法の一つです。
今回は、特にリスニング力を伸ばしたい英語中級者におすすめの洋画を活用した英語学習方法をお伝えします。
英語中級者におすすめの洋画の選び方
英語学習のための洋画選びですが、まず「あなたが好きな洋画」を選んでください。
あなたにとって面白くない洋画を観ても、ただただつまらないだけで英語力も伸びません。
すでに一度見たことがあり、ストーリーが気に入っている映画の中で、少しでも登場人物の英語が聞き取れる作品なら、スムーズに学習に入れるのでなお良いです。
次に、あなたが好きな映画の中から、ストーリーが現代の作品を選んでください。
ストーリーが古いものだと英語も古典表現だったりするので、現代の日常会話では使えない表現を学ぶことになってしまうからです。
またスラングが使われすぎているような映画もおすすめできません。
きちんと表現の詳細を分かった上で使わないと、時には相手を不快にさせてしまうこともあり、使い方が難しいからです。
その他、イギリス英語を伸ばしたい場合は、イギリスが舞台の映画を選ぶといいです。
英語力が伸びてくると、アメリカ英語とイギリス英語の違いに驚くはずです。
洋画を活用したリスニング力を伸ばすための学習方法
では洋画を観ながらの具体的な英語学習方法に進んでいきましょう。
今回は5ステップに分けて紹介していきます。
第1段階
まずは「英語音声+英語字幕」で映画を一度観ます。
中級者になると、英語字幕を追うだけの読解力も身についているはずなので、日本語字幕ではなく、英語字幕をつけて大体のストーリーを把握します。
もちろん完璧にストーリーを把握できなくて大丈夫です。
時には役者の表情(ボディーランゲージ)や前後の展開から推測することも大切です。
大まかな全体把握ができればOKです。
第2段階
第2段階では英語字幕は消して「英語音声のみ」で観ます。
この時、映画を何パートかに分けてください。
たとえば2時間の映画ならば、30分×4パートです。
そして1パートずつ何度も繰り返し観ます。
第2段階ではストーリーではなく英語だけに集中することがポイントなので、目を閉じて映像を遮断し、英語だけ聞くのもおすすめです。
目を閉じると30分も英語を聴き続けられないという方は、15分ずつ映画を分けても良いです。
分からない英語があれば何度も戻して聞いてください。
時には、何回聞いても聞き取れない単語も出てきますので、そういう引っ掛かった単語はメモしておきます。
第3段階
第3段階では「英語字幕」をつけて、分からなかったところを中心にもう一度確認のために観ます。
「分かっていたと思っていたのに、字幕で確認してみると全然言っている事が違った」といった場合もあるので、その際もメモしておいてください。
なお知らない単語に出会った場合は、面倒くさがらずに、必ず辞書で調べてください。
紙の辞書が手元にない場合、辞書アプリをスマートフォンにインストールしておくと、いつでも簡単に調べられて便利です。
またこの時点で、気に入ったフレーズや使ってみたいフレーズは、別にメモしておくのもおすすめです。
メモしたフレーズを実際に聞き取れたり、実際に使えたりした際には、自分の英語力の成長を実感する事ができます。
第4段階
英語字幕で視聴していても、表現内容によっては「この和訳で合っているのかな?」と疑問に思う場面もあると思います。
そんな時は「日本語吹替」や「日本語字幕」機能を使って、内容を確認してください。
実際、海外で話されている生の英語には、教科書では学んでこなかったような言い回しがたくさんあります。
ここでは日本語の力を大いに借りましょう。
第5段階
いよいよ最終の第5段階です。
ここまでやりきったら、最後にもう一度映画を最初から「英語音声+英語字幕」で観ます。
最後の段階では、登場人物が言っているセリフを実際に声に出して「リピーティング」もしくは「オーバーラッピング」していきます。
リピーティングとは
英文を見ながら文の最後まで音声を聞き、その後に繰り返す英語学習方法です。
オーバーラッピングとは
英文を見ながら音声を聞き、音声と重なるように声に出して読む英語学習方法です。
リスニング力は聞くだけでは伸びません。
聞いて自分で使うことで上手になっていきます。
その映画の登場人物のセリフを覚えてしまうくらい何度も声に出してください。
英語トレーニングのポイント
今回ご紹介した学習方法は、自分のペースでゆっくりと楽しみながら行ってください。
好きな映画を使って英語を学ぶので、「なんか楽しくないかも」と思うほど取り組みすぎるのはよくありません。
また英語学習に大切なのは、短時間でもいいので、「毎日」英語に触れることが実は近道です。
リスニング力を伸ばしたい中級者におすすめの洋画3選
(最近の)ディズニー作品
ディズニー作品は子供も観るものなので、きれいで正確な英語が使われています。
映画自体もそんなに長くないので、今回ご紹介した5ステップの学習方法をやりきりやすいです。
ただ古いディズニー映画だと時代背景が過去なものが多く、実際は使わないような言い回しも多いので、最近のディズニー映画の方が英語は理解しやすいはずです。
『魔法にかけられて(Enchanted)』
『魔法にかけられて』もディズニー作品ではありますが、ミュージカル映画になります。
異世界のプリンセスが現実の世界に迷い込んでくる話なので、プリンセスストーリーが好きな方におすすめです。
劇中には歌やダンスも入っていて楽しみながら観ることができます。
『プラダを着た悪魔(The Devil Wears Prada)』
ファッション雑誌業界で女性が奮闘する姿が描かれた、とてもオシャレな映画です。
セリフスピードが早い部分もあるので、最初は聞き取りにくいかもしれませんが、「主人公のようにかっこよく英語が話せたら」と思えたら、何度も観ることができます。
メリル・ストリープ演じる編集長は年配女性で、アン・ハサウェイ演じる主人公は若い女性なので、年齢に合った話し方も学べます。
なお下記は、映画のセリフ全文+ト書き(シーン説明)が、英語と日本語で書き起こされた数少ない本なので、映画のスクリプトも活用したい方に最適です。